2010-10-08

「カルシノの贈り物」



私がプログラムを担当しているiPhone/iPad用科学絵本アプリ「カルシノの贈り物」が発売されました!


カルシノの贈り物 無料版
カルシノの贈り物


「カルシノの贈り物」はムームー 森川幸人さん作の科学絵本です。小難しい話をわかりやすくてかわいい絵本にまとめあげています。ほぼ日で立ち読みもできますよ!

前作「ヌカカの結婚」「テロメアの帽子」も面白いです!


ヌカカの結婚 無料版
ヌカカの結婚
テロメアの帽子 無料版
テロメアの帽子


プログラム的には前作から一新。わりと根幹部分をC++からObjective-Cに移行。でもIMP cache使いまくりで速度維持(ってまったくもって速度気にする部分じゃないんですけども)。かなり気持ちいい仕上がりになっております。ソースコード的に。あ、もちろん、触って気持ちいいアプリにもなってますよ! いつ読んでいるかわからないロード時間とか(3Gではちょっともたつくところもありますが...)。画面が一瞬黒くなるとか画面が止まったまま操作できないとか一切ありません!

ぜひダウンロードの上お楽しみくださいませ。

2010-10-07

MacVim-KaoriYa 20101005

MacVim-KaoriYa 20101005版をリリースしました。

本バイナリはMac OS X 10.4 tiger 非対応となります。 ビルドすることで10.4でも動作します(http://code.google.com/p/macvim-kaoriya/wiki/Building)

http://code.google.com/p/macvim-kaoriya/

http://macvim-kaoriya.googlecode.com/files/macvim-kaoriya-20101005.dmg

MacVim-KaoriYaのMacVimメニューの「アップデートを確認」よりアップデートをお試しくださいませ。

Vim 7.3.19ベースで、MacVim snapshot 55相当です(MacVimのChangeLog)。

2010-08-17

MacVim-KaoriYa 20100817

MacVim-KaoriYa 20100817版をリリースしました。

本バイナリはMac OS X 10.4 tiger 非対応となります。 ビルドすることで10.4でも動作します(http://code.google.com/p/macvim-kaoriya/wiki/Building)


20100816版がMac OS X 10.5 Leopardで起動しない不具合を修正しました。

http://code.google.com/p/macvim-kaoriya/

http://macvim-kaoriya.googlecode.com/files/macvim-kaoriya-20100817.dmg

MacVim-KaoriYaのMacVimメニューの「アップデートを確認」よりアップデートをお試しくださいませ。

Leopardの方ですでにアップデート済みの方は申し訳ありませんが、手動でdmgをダウンロードしMacVim.appを上書きコピーしてくださいませ。

2010-08-16

MacVim-KaoriYa 20100816

Mac OS X 10.5 Leopardで動作しないことが判明しました。Leopardを使用されている方は20100817版をお待ちくださいませ。

MacVim-KaoriYa 20100816版をリリースしました。

http://code.google.com/p/macvim-kaoriya/

http://macvim-kaoriya.googlecode.com/files/macvim-kaoriya-20100816.dmg

MacVim-KaoriYaのMacVimメニューの「アップデートを確認」よりアップデートをお試しくださいませ。


  • Vim 7.3ベース
  • MacVim snapshot 53ベース


となっております。

20090802版からのアップデートでは、Mac OS X 10.4 tiger 非対応となっていることにご注意くださいませ(Sparkleの設定により10.4では自動アップデートしないようになっております)。

2010-08-13

MacVim-KaoriYa 20100813

MacVim-KaoriYa 20100813版をテスト用にリリースしました。

http://code.google.com/p/macvim-kaoriya/

http://macvim-kaoriya.googlecode.com/files/macvim-kaoriya-20100813.dmg

MacVim-KaoriYaのMacVimメニューの「アップデートを確認」よりアップデートをお試しくださいませ。


  • Vim 7.3e BETAベース
  • MacVim snapshot 52.7ベース


となっております。

2010-07-27

MacVim-KaoriYa 20100805

MacVim-KaoriYa 20100805版をテスト用にリリースしました。

http://code.google.com/p/macvim-kaoriya/

http://macvim-kaoriya.googlecode.com/files/macvim-kaoriya-20100805.dmg

今回はSparkleによる自動アップデートが可能なはずですので、MacVim-KaoriYaのMacVimメニューの「アップデートを確認」よりアップデートをお試しくださいませ。



となっております。

2010-06-14

MacVim-KaoriYa 20100614

MacVim-KaoriYa 20100614版をテスト用にリリースしました。

http://code.google.com/p/macvim-kaoriya/

http://macvim-kaoriya.googlecode.com/files/macvim-kaoriya-20100614.dmg



となっております。

MacVimのgit repository移動にともない、MacVim-KaoriYaもgithubに移行しました。この際、今までの履歴を捨てて移行してしまいましたので、動作や日本語リソースがおかしいことも考えられます。気付いたことがありましたら教えてくださいませ。また開発環境更新によりLeopard(10.5)での動作確認を行えておりません。こちらも動作した/しないなど教えていただけますと幸いです。

ぜひテストにご協力くださいませ。

2010-04-02

iPhoneアプリ作りました



私がプログラムを担当したiPhone用初アプリが発売開始されました!

http://www.muumuu.com/apps/

■ヌカカの結婚 英語版 無料版
http://itunes.apple.com/jp/app/nukakas-marriage-free/id364591545?mt=8

■ヌカカの結婚 英語版
http://itunes.apple.com/app/nukakas-marriage/id364576997?mt=8

■ヌカカの結婚 日本語版 無料版
http://itunes.apple.com/jp/app/id364593647?mt=8

■ヌカカの結婚 日本語版
http://itunes.apple.com/jp/app/id364585889?mt=8

iPhone用絵本アプリです。全編アニメーションおよびナレーション付きです。

cocos2d for iPhone v0.99.0を使用しています。

起動時間、起動時タイトルへの奇麗なつなぎ、データロードを意識させない、などなどこだわって作っております。
(起動時間はもうちょっとがんばれそうですが...)

iPhone, iPod touch, iPad をお持ちの方はまずは無料版をお試しくださいませ!

2010-03-30

MacVim-KaoriYa 20100330

20100330版をテストリリースしました。

http://code.google.com/p/macvim-kaoriya/

http://macvim-kaoriya.googlecode.com/files/macvim-kaoriya-20100330.dmg



となっております。

お試しくださいませ。

2010-03-15

MacVim-KaoriYa 20100315

MacVim-KaoriYa 20100311版はperl,rubyで問題があるため、20100315版をテストリリースしました。

http://code.google.com/p/macvim-kaoriya/

http://macvim-kaoriya.googlecode.com/files/macvim-kaoriya-20100315.dmg



となっております。

if_rubyにwin32用の関数が混入、およびif_perlに5.10.0用に5.10.1以降の関数が混入(これはオリジナルから)してました。
(if_ruby,if_perl,if_python自体をdll,shared library,dylib化してもらいたいものです...)

お試しくださいませ。