2006-11-29

cegcc on OS X

うちの環境だと、なんか妙にsf.netのsubversion/httpsの接続が切られるので$HOME/.subversion/serversにてhttp-compression = noを指定。
trunkをチェックアウト。
svn co https://svn.sourceforge.net/svnroot/cegcc/trunk/cegcc/

以後はcegccでsvn up

newlibのcross compile中に失敗するので、scripts/linux/build-newlib.shexport RANLIBあたりで
export AR=$PREFIX/bin/$TGT_ARCH-ar
を追加。

export MY_RPM_PREFIX="/opt/ppc"
sh scripts/linux/build.sh 2>&1 | tee log

で一気に全部cross compile。

って、まだcompile中...

2006-10-05

beta

Blogger betaに移行完了。
何が変わったかわからん...

2006-03-19

STL allocator testbed

Pete IsenseeさんのSTL allocatorの規格/動作確認用のソースコードをgcc4.0でもコンパイルできるように変更してみた。http://osx.nobody.jp/にあります。

そもそも作り立ての自前allocatorを使うとまともに動かない作成途中のものがあるので、問題を切り分けてみようと言うのが動機。stlallocatortestbed効果覿面! 特定サイズ確保時のみ表面化するのをひっかけられたのは幸運だった。テスト重要。

rails本、通販は在庫切れでキャンセルされたものの本屋で見つけて買えた。

2006-03-12

Memory Allocation

dlmallocの代わりにTLSFが最近のお気に入り。いつの間にか追加されてたパフォーマンス結果を見てさらにお気に入り度増加。

2006-03-06

Rails/データベース

SoftwareDesign 2005/12借り。
今日覚えたこと。migrateでDBを作れる。
  • ./script/generate migration InitialSchema
  • できたファイルをdb/migrate/1_initial_schema.rbにリネームして書き換え。
  • rake migrate
配布にも良いし、Subversion的にも良い。

2006-03-05

Coroutine



ThreadでもFiberでもコルーチンでも、いわゆるタスクシステムでも、ケースバイケースで使っていきたい。
状態遷移は図に。プログラムも「見える化」。

2006-03-02

Rails本。amazonで「発送可能時期:通常4〜6週間以内に発送します。」って... 早く新しいの刷ってください。

Game Programming Gems 6予約。注文してからキャンペーンに気づいてキャンセルして適用。500円下がった。

2006-02-28

Windowsでexpose

というわけでWindowsXPでexposeを実現するためぐぐる。いくつか試すも要求を満たすものがな...あった!
SmallWindows。しかもソース付き。
オリジナルままだと画面上部にマウスポインタ移動か、Windowsキー+F12でexposeなので、ALT+F9(OS Xと同じキーバインド)およびマウスポインタ無反応にするため改造。smallwindows.cppSmallWindows::startUp()で、RegisterHotKey(getHWnd(), 0, MOD_ALT, VK_F9);とその下のzoneWindows作るところをコメントアウトしてコンパイル。おっけー。極楽。
Virtual Desktop for Win32と相性が良くて、1仮想デスクトップ分だけexposeされるのでこれまた便利。

RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発
売ってそうな所3軒行って全部売ってない(1軒は確実に売り切れ)! ネット経由で買おう...

2006-02-27

WindowsXP環境


CygTerm
cygwin環境にTeraTermで接続。zshとscreenで生活。cygwinのscreenはcygwinML記事より。標準パッケージに加えて欲しい。「cygwinのscreenの文字化け解消」も。
MigemizeExplorer
Migemo最高。
ちらりウィンドウ
ちらっ
Mu
IEにマウスジェスチャー。「右ボタン+左に移動」の「戻る」しか使いませんが... というかジェスチャー覚えられません...
iEx
エクスポーゼェェェ! (ちと重いので別の探し中。メモ:a.out)
Virtual Desktop for Win32
仮想デスクトップ。
Avesta
エクスプローラ。ネットワークにたくさんPCいるとネットワークフォルダ開くのがつらくなるのでツリーOFFで。


script.aculo.usのSortableListsDemoのRailsサンプルをぱくってToDoチュートリアルに突っ込みマウスドラッグソートしたのをデータベースに反映するとこまでできた。作り上げられそうなアプリを考えてみよう。
メモ:RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発

2006-02-26

Railsことはじめ

http://www.google.com/macwidgets/index.html
Blogger widgetからPostしてみるテスト。って途中でSave as Draftしたらwidgetから消えたのでブラウザから。
それはそれとしてリンクタグ挿入が欲しい。

task*pad.jp Imitation with Ruby on Rails
How to make a todo list program with Rails
sudo port install mysql5
CocoaMySQL

mysqlをちゃんと動かせなかったが調べもせずsqlite3に鞍替え。

sudo port uninstall mysql5
sudo port install sqlite3
sudo gem install sqlite3-ruby

sqliteのGUIはSQLite Database Browserで。sqlite3コマンドで作ったdbは読めなかったのが謎。sqlitebrowserで作ったdbはsqlite3で読めた。

OS Xでのパッケージシステム

最初はpkgsrc。確か欲しいパッケージがなかった+自分でパッケージまとめる気力にかけていたのでFinkに移行。さらにAquaなパッケージが入ってたのがきっかけで、今はDarwinPorts。って入れてるXcodeのバージョンが悪いのか、私の環境ではAquaなパッケージはビルドに失敗してたりするけど... 欲しいのはインストールできたのが幸い。あ、gccはgcc_selectでバージョンを切り替えられる。
で。
$ sudo port install rb-rubygems
$ sudo gem install rails --include-dependencies
以下「RoR [Software]」。Rails go.

はじめてのblogger


一緒にhello.comも使おうと思ったら、Picasa2からじゃないと送信できないことに気づいた。OS X版出してください google様。
んがblogger単体でも画像用スペースが300MBもあった。十分。