普通にrepo init, syncするだけだと入ってない、ADP1(ていうかG1)固有のkernelとかdriverとかmoduleを持ってくるために、
.repo/local_manifest.xmlにそのページのmanifestを追加。repo syncして、vendor/htc/dreamが出来てることを確認。
cd vendor/htc/dreamして、./extract-files.shを実行。adbで実機からOpenGLESのhardware acceleration driverなどを拾います。repoのtopに
TARGET_PRODUCT:=htc_dreamという内容のbuildspec.mkてファイルを追加。make。
で、エラーになると。
Build Error in Mac OSX
hardware/msm7k/libaudio/AudioHardware.h,cpp あたりのcommitを待つか、無理矢理通すか。
hardware/libhardwareをcupcake前に戻したらいけたり?